当社は、お客様からお預かりする個人情報をとても大切なものであると認識し、その取扱いには細心の注意を払っております。当社を安心・信頼してご利用いただくために、役員及び従業員には個人情報に関する法令等につき十分な教育を行うとともに、安全対策等個人情報保護体制を整えてお客様の個人情報の適正な管理に努め、また適切に使用させていただくための最大限の努力をいたします。
当社はLPガス供給、灯油や各種機器・製品の販売、天然水宅配、電気小売事業等を通じて大量の個人情報を取扱います。これらの個人情報を適切に取扱うために、個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の取得・利用及び提供するための内部規程を定め、これを遵守します。また、個人情報を取得する際にはその利用目的を明確にし、利用目的の達成に必要な範囲内で取扱います。さらに、目的外利用を行わないための体制を構築し、当初の範囲を超えて取扱う場合には改めてご本人の同意を得るなど規程に従った対応を行います。
当社は,個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏洩等の防止その他個人情報の安全管理のために、組織的、物理的及び技術的な安全管理措置を適切に講じます。また、個人情報を取り扱う役員及び従業員等に対して、個人情報保護のための教育・啓発活動に努める等、人的な安全管理措置を適切に講じてまいります。
当社は、個人情報に関するお客様の権利を尊重し、お客様から自己の個人情報の開示・訂正・削除又は利用・提供の停止を求められたときは、法令等に基づく合理的な範囲でこれに誠実に対応いたします。
当社は、個人情報の漏えい等事故が発生した場合には、事実関係と原因の調査、二次被害の防止策及び再発防止策等を検討・実施し、適切に対応いたします。
当社は、個人情報が適正に取り扱われるように継続的な改善に取り組んでまいります。また、改善した内容を、この基本方針に随時反映してまいります。
当社は、LPガス供給・電気供給・宅配水の申込みの受付、工事、保安点検の際、ガス機器販売等の機会などの際、お客様の個人情報(氏名、住所、電話番号、振替口座番号、ガス機器種類等)のご提供を受けますが、これらの個人情報は次の目的に利用させていただきます。
⑴LPガスの供給
⑵LPガスの設備工事
⑶液化石油ガス法に基づく次のLPガスの保安に関する業務
- ア 供給開始時点検・調査(LPガスの供給を開始するときに設備の点検や調査を行う。)
- イ 容器交換時等供給設備点検(容器、調整器、バルブ、供給管などの外観点検を行う。)
- ウ 定期供給・消費設備点検(LPガス設備のガス漏れ試験、ガス器具や給排気設備の調査などを行う。)
- エ 周知(LPガスの使用上の注意などを記載したパンフレットを定期的に配布する)
- オ 緊急時対応(お客様からの災害発生などの連絡に対して迅速な措置を行う。なお、必要に応じて実際にお伺いして対応)
- カ 緊急時連絡(お客様からの災害発生などの連絡について、他の保安の専門機関に依頼する)
⑷ガス機器・警報器等の販売,設置,修理・点検,アフターサービス
⑸電力の売買事業
⑹発電および電力の小売事業
⑺宅配水の安定供給及びサーバーメンテナンス等
⑻上記のほか当社で取り扱っている商品・サービスに関するご案内・調査・データ分析その他これに付随する業務
また、業務を円滑に遂行するため、LPガス容器の配送会社、LPガス設備の保安点検会社、LPガス工事会社、口座振替先の金融機関、情報処理会社等に業務の一部を委託することがあり、そのために必要な範囲で委託先へ個人情報を提供する場合があります。
当社が所有している情報について,開示,訂正,追加,削除,利用停止等のご希望がある場合は,ご連絡下さい。当社は,個人情報保護法の趣旨に則り,適切に対応させていただきます。
当社は,上記6⑸及び⑹記載の目的のため,次の範囲内でお客様ご本人の個人データを共同利用いたします。
⑴共同して利用される個人データの項目
お客様ご本人から特に申入れがある場合を除いて,お客様ご本人の全ての個人データ
⑵共同して利用する者の範囲
①小売電気事業者 ※1
②一般送配電事業者 ※2
⑶共同して利用する者の利用目的
上記6⑸及び⑹と同じ
⑷当該個人データの管理について責任を有する者の氏名または名称
タプロス株式会社